fc2ブログ

Entries

【デッキレシピ】9軸ガチロボ

初めまして。カイギゼアの、のいると申します。

この共同ブログが立ち上がってからもう3か月が経とうとしていますが、私としては初の記事となります。

これをきっかけに今後は、ちょくちょく記事を書いていこうと思います。

至らぬ点もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今回は私が最近ハマりにハマっている連ドラガチロボデッキを紹介したいと思います。


『9軸ガチロボ』
vaultハッシュ 429eeb0c2ad8a0dc440c61c008718001

4 x ガチャンコ  ガチロボ
4 x メンデルスゾーン
3 x 真実の王 ヴィオラ・ソナタ
3 x 偽りの王 ナンバーナイン
4 x 神託の王 ゴスペル
4 x 真実の王 ワーグナー
4 x 王・龍覇 グレンモルト「刃」
4 x 邪帝類五龍目 ドミティウス
4 x 超天星バルガライゾウ
4 x 偽りの王 ヴィルヘルム
2 x 超竜バジュラズテラ

1 x 覇闘の将龍剣 ガイオウバーン/勝利の覇闘 ガイラオウ
2 x 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
1 x 闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT
1 x 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
1 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン


ガチロボといえば6コストのクリーチャーを軸としたレシピがメジャーだと思いますが、見ての通り今回紹介するのは9コストが主軸となっています。

回し方はとても簡単。メンデルスゾーンでマナを伸ばしてガチロボ出して後は祈りながら捲るだけ。

防御札が皆無なのとマナロックにめっぽう弱いので速攻やNEXTにはほぼ勝てないですが、スピードが遅いデッキ相手には割と勝率高いです。

まあCSで握るようなデッキでもないので、フリー対戦で回して楽しみましょうぞ。


ガチャンコ  ガチロボ
これを引かないとゲームが始まらないので頑張って引きましょう。
デッキ40枚のうち32枚は9コストクリーチャーなので、想いを込めてカードを捲ればきっとデッキは応えてくれるでしょう。


真実の王 ワーグナー
このカード、一見呪文が4枚しかないこのデッキでは弱いのでは?と思われがちですが(私も最初はそう思っていました)
ガチロボで捲れたとき、デッキトップ3枚にメンデルスゾーンがあればそれを手札に持ってくることができ、さらに残りのカードはデッキの上に置けるので、次なるガチロボの効果やバルガライゾウの効果を最大限に生かすことができます。
(と言いつつも実は、水の単色9コストドラゴンはワーグナーとゴスペルしかないので、この2枚はドラゴン軸だと抜くに抜けないカードなのです。)


邪帝類五龍目 ドミティウス
これも一見なんで入ってるの、と思われそうですが、効果でガチロボが出せる。つまりそういうことです。


超天星バルガライゾウ
このデッキのメインサブウエポン。ガチロボでこれが捲れたらもう勝ちは近いです。
マナ進化とメテオバーンでマナにあるドラゴンを墓地に落とすことができるので、ヴィオラソナタが捲れたときのために「刃」やナンバーナインを進化元にするといい感じ。


勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン

これはブラフですか?いいえ違います。ゴスペルで超次元呪文が捲れたとき用です。


盤面が空の状態からガチロボ1枚で何体も大型クリーチャーが並ぶ光景は圧巻ですし、とても楽しいです。
リアルで組むとなると製作費が壁なので、vaultなどで回して楽しんでもらえるとうれしいです。
スポンサーサイト



  • コメント : 0

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

カイギゼア一同

Author:カイギゼア一同
多目的チーム「カイギゼア」の共同ブログです。

当ブログはPCからの閲覧推奨です。スマートフォンからの閲覧はサポートしておりませんのでご注意ください。
【PCからブログをご覧頂いているかたへ】
カテゴリからブログを検索すると、追記ボタンが表示されず記事を閲覧しにくいという不具合があります。それぞれの記事の下部に表示されている日付をクリックすることで記事を閲覧することができますのでお試しください。

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR