fc2ブログ

Entries

【デッキレシピ】ヘルラッシュMワンショット

おはようございます。パズドラでバギィネコが欲しくてたまらないです。のいるです。


vaultを眺めていたら面白そうなデッキを見つけたので、それを基に自分なりにいじってみました。



『極限ヘルラッシュ!【ノーコン】』
vaultハッシュ 5f72a9cecb998c36d306c173339bcb1b

4 x 逆転王女プリン
3 x 光牙忍ソニックマル
4 x パクリオ
4 x 電流戦攻セブ・アルゴル
4 x 超電磁ヘルラッシュM
3 x ドンドン吸い込むナウ
4 x フェアリー・ライフ
4 x ピクシー・ライフ
4 x 龍覇 イメン=ブーゴ
3 x 調和と繁栄の罠
2 x 神羅ヘルゲート・ムーン
1 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス

2 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
2 x サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン
1 x エイリアン・ファーザー<1曲いかが?>/魅惑のダンシング・エイリアン
2 x 邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス



というわけでヘルラッシュMのデッキです。

ヘルラッシュ効果で出したクリーチャーでヘルラッシュをアンタップして、何回も殴ってワンショットを狙うというコンセプトです。

パーフェクトマドンナやパーフェクトギャラクシーを入れてクリーチャーをどんどん増やしていくのが主流っぽいですが、ワンショット性能を高めるために抜いてみました。

まあ今回もCSで握るようなデッキじゃないので、フリー対戦で回しましょう。



逆転王女プリン
ヘルラッシュをアンタップするやつその1。ソニックマルとは違い相手のクリーチャーをタップすることもできるので、相手の邪魔なブロッカーをタップという使い方をすることもとても多いです。


光牙忍ソニックマル
ヘルラッシュをアンタップするやつその2。ヘルラッシュがブロックされたときにこれを出すことでヘルラッシュがもう1回アタックできるようになります。
ニンジャストライクは召喚扱いなので、ボアロパゴスにも反応します。なので、時々防御手段になったりもします。


超電磁ヘルラッシュM
このデッキのコンセプト。ブレイクボーナスで、進化クリーチャーも出せる(ここ重要)、転生プログラム効果を使えます。
アンタップするのはブレイクが終わった後なので、スパーク系呪文やデスゲートなどが効かないのは魅力です。
基本的に、進化元となるパクリオやセブアルゴルは残しておいて、サイキックや使い終わったアンタップ役をコストにするといい感じ。


龍覇 イメン=ブーゴ
このデッキの裏のフィニッシャー。ヘルラッシュで捲れた場合は、マナにあるプリンやソニックマルを出すことでヘルラッシュをアンタップできます。
ボアロアックスを着けたイメンブーゴでアタックして、プリンやソニックマルを出しこれ自身で殴っていくという使い方もできます。それで試合が決まることもしばしば。
シューゲイザーではない理由は、自然の色の確保のためと、ボアロパゴスやヴェロキボアロスがあれば強い場面が多いということです。


調和と繁栄の罠
ボアロアックスが入ってる以上クロックのほうが強そうに見えますが、クロックだとヘルラッシュに引っかかって悲しくなっちゃうのでこっちです。
多色が気になる人はチャケの応援でもいいですが、そっちだと手札に来たときに非常に弱いです。まあどれも一長一短なのでそこは好みでどうぞ。


神羅ヘルゲート・ムーン
今回の一見なんで入ってるの枠。ヘルラッシュの上に乗っけて、ヘルラッシュ効果で破壊されたクリーチャーたちが蘇ってきます。
相手のクリーチャーを蘇生するとまずい場面もあるので、その時は出さないでヘルゲートごとデッキをシャッフルするべし。


鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
場に並んだイメンブーゴなどのクリーチャーが、全員スピードアタッカーになって殴ってきます。
正直攻撃できるクリーチャーを増やすカードがもう少し欲しいので、マッカランファインも採用圏内となります。


邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス
ブロッカーが並んだときはヴェロキボアロスにすることも多いです。
めったにそんな場面ないですが、一応イメン下のヴェロキボアロス効果でヘルゲートを出すことができます。


トリガーを踏まない運!ヘルラッシュでしっかり捲っていく運!これさえあれば君もヘルラッシュマスターだ!!
スポンサーサイト



  • コメント : 0

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

カイギゼア一同

Author:カイギゼア一同
多目的チーム「カイギゼア」の共同ブログです。

当ブログはPCからの閲覧推奨です。スマートフォンからの閲覧はサポートしておりませんのでご注意ください。
【PCからブログをご覧頂いているかたへ】
カテゴリからブログを検索すると、追記ボタンが表示されず記事を閲覧しにくいという不具合があります。それぞれの記事の下部に表示されている日付をクリックすることで記事を閲覧することができますのでお試しください。

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR