fc2ブログ

Entries

【シャドウバースデッキレシピ】ミッドレンジネクロマンサー

気づいたら2ヶ月放置されてて悲しくなりました。壁谷です。

DMの方ではDMGP2ndに出場していたりしたわけなんですが特筆するほど面白いデッキを握っていたわけでもなく戦績もぱっとしないどころか有象無象状態だったので特に語ることないです。強いて言えば東京のキャッチ怖い。田舎でよかった。


先週末から配信開始したシャドウバースでランクB0まで到達したので使っていたミッドレンジネクロマンサーのレシピについて。まだ始まって間もないゲームなので誰かの参考にでもなれば。


















ミッドレンジネクロマンサー

ネクロマンサー


3xスカルビースト
3xソウルコンバージョン
3xベルエンジェル
3xスパルトイサージェント
3xスカルウィドウ
3x消えぬ怨恨
2xスケルトンナイト
2xスパルトイ
3x腐の嵐
3x悪戯なネクロマンサー
3xワイトキング
3xケルベロス
2x深淵への誘い
3x死の祝福
1xデュエリスト・モルディガイ


現ランク戦環境で多いミッドレンジドラゴン、アグロロイヤル、アグロネクロマンサーを意識。ベルエンジェルは対アグロで2点受け止めつつ、破壊されることでハンドと墓地を1ずつ増やせるため、腐の嵐やワイトキングといった対アグロのキーカードを探しつつそれらのネクロマンスの補助となるためかなり有能。

アグロネクロマンサーではなくミッドレンジにする利点としてはアグロのダメージソースであるレッサーマミーや幽体化といったネクロマンスを採用しない分、腐の嵐、ワイトキング、死の祝福といった盤面を取りやすいネクロマンスを採用できる点。特に対アグロで後攻を取った際に4ターン目に進化を絡めて盤面を返す札がワイトキング、悪戯なネクロマンサーの2種類になりかなり楽になりました。

デュエリスト・モルティガイは8コストと環境的には遅いカードですが、処理できるカードが少なく、出してしまえば最後まで盤面を取り続けられるため採用。2枚は多分邪魔になる。

3コスト帯のフォロワーだけなんかしっくりきてないのでそこだけ要調整。スパルトイはまだしもスケルトンナイトはもっと強いカードありそう
スポンサーサイト



  • コメント : 0

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

カイギゼア一同

Author:カイギゼア一同
多目的チーム「カイギゼア」の共同ブログです。

当ブログはPCからの閲覧推奨です。スマートフォンからの閲覧はサポートしておりませんのでご注意ください。
【PCからブログをご覧頂いているかたへ】
カテゴリからブログを検索すると、追記ボタンが表示されず記事を閲覧しにくいという不具合があります。それぞれの記事の下部に表示されている日付をクリックすることで記事を閲覧することができますのでお試しください。

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR