I am speak Japanese.
多目的チーム「カイギゼア」の共同ブログです。
Entries
【身内向け】pad復帰勢のためのアンケフェス解説的な
タイトルの通り。
ゼアのみんな、ゼアブログ書こう!
今日ゴッドフェス+石100個のせいでTLで復帰または新規で始めた方もいると思うので、
どれが強いのか・どれを取っておくべきか少し甘口で軽く解説します。
ご参考に
まず大目玉であるフェス限から
ちなみに今回のゴッドフェスでフェス限が排出される確率は、
33.75%!!!
対象のフェス限モンスターです。
※個人的な振り分けです。
・特別枠
サレーネ/ヴェロア
いきなり特別枠ですが、攻略とはまた違った分類とさせていただきました。
グラブルでいうカグヤ、ホワイトラビット、もしくはケットシーみたいなポジションですね。
ランク経験値や、ドロップ率UPなど珍しい部類なので当たったら絶対に取っておいてください。
サレーネに関しては、チーム1に固定しておくとフレンドに喜ばれやすいです。
・裏闘技場や1度きりチャレンジなど高難度攻略に向いてるモンスター
闇メタ/リーチェ/シェリアスルーツ
現環境トップクラスのリーダーである闇メタトロン。多色トップクラスのリーチェ。先日極醒進化したシェリアスルーツ。
こいつらを引いたらまず勝ち勝ちですね。
特に闇メタトロンはサブの敷居がリーチェ、シェリアスに比べると低いので強くてオススメ。
片面でHP2倍に最大攻撃力15倍出せて25%(?)軽減も張れ、発狂も余裕で耐えられるほどです。
リーチェは突き詰めるとサブの難易度がグッと上がってしまうんですが、属性を5色そろえればとりあえず発動するので、整うまでは相性のいいキャラを詰め込めばそれなりに戦えます。
シェリアスルーツはドラゴン縛りがあるものの神キラー3つ持ちで追撃まで持ってるので、リーチェほどではないがそこそこ自由度はある部類。クロユリループ(気になる人は調べてください)で、低い回復力を補い復帰も早いので裏闘技場の攻略がHOT。
・闘技場などの高速周回向け
マドゥ/ヨグ/カミムスビ/ミナカヌシ/カエデ/※ゼウス
耐久力は劣るものの、どれも少ないドロップの要求数で高い倍率が出るので闘技場3での高速周回や、マルチでの周回に向いている。
その場合、確定枠となるモンスターが何体か必要になるのが欠点になるかもしれない。けれども高倍率を出せてたいていのボスは倒せるので強い部類。もちろん大当たり枠。
・↑ほどではないが使いやすく、チャレ10や闘技3攻略もそれなりに戦えるキャラ
水ソニア/木ソニア/リューネ
イラストの人気もあり、動くのでオタク達に人気のあるキャラクター。
ソニアはLSでの倍率は低いものの、全パラに倍率がかかるので殴り合いに向いているキャラクター。
リューネはソニアのサブとして採用ができ、極醒させるとリーダー向きのスペックとなる。ただし列とコンボドロップの覚醒についてもう少しでいいので強化が欲しいところ。
現環境でも問題なく使えるのでこちらも当たりの部類に入れました。
・覚醒やスキルが強力でサブやアシストで輝くキャラ
コットン各色/ネイ各色/ゼラ/風神/イルム/アテン
※ヴァルキリー/※アテナ
スキルや覚醒が強力で、リーダーで起用するよりもサブに置いておくと強いモンスターたち。
コンボ強化持ちや2wayなどで高火力を出せたり、有用な追撃枠になったり、また周回で2色陣を連発するために採用したり、複数のキラーを刺し込んだりと高難度の攻略や周回に向いている。
ちなみに風神のスキルは高難度ダンジョンではほぼ必須レベル。
こちらは大当たりの枠とさせていただきます。
・アシストメインの貴重なスキルを持つキャラ
マッハ/モリグー
こちらは特別枠に少し近いような立ち位置。
マッハはリーダーチェンジのスキル。(継承できるリダチェンがマッハとリィの2体のみ)
モリグーは3コンボ追加するという、無効貫通+コンボ強化で活躍しそうなスキル。
せめて1体は残してもいいんじゃないかと思ってます。究極進化もまだしてないので今後に期待できますね。
・強化が期待されるキャラクター(現状はそこまで)
闇カーリー/赤オデン/青オデン/雷神/エスカマリ
他の対象フェス限と比べると少し劣り気味な部類。
闇カーリーはそろそろ極醒進化がきそうなので手元に1体は残しておきましょう。
雷神はロック解除しながら6色陣を作れる実装当初は珍しく、多色にとって採用も考えられたモンスターでしたが、6色陣が使えるモンスターで他に高ステータスのが増え、採用は厳しいか。
エスカマリも闇カーリーと同じく極醒進化に期待ですね。特にスキルが強いので、闇パであれば採用は考えてもいいレベルなんですけど。。。
オーディン2体は既に極醒してるので、強化を望むとしたら超覚醒で火力となる覚醒の追加と、今の覚醒スキルの見直しもしてほしいくらいです。ちなみにリーダースキルは強い方なので、あんまりがっかりしないでください。
続いて神シリーズ25種ですが、
最近のキャラ分かんない人が多いと思います。
左上から右に流れていく感じで解説します。
覚醒イザナギ
闇メタに必須レベルのサブ。3ターンに1回50%自傷できて神2倍エンハ撃てる。
何気に覚醒スキルも優秀でバランスタイプ。超覚醒でバインド耐性も付けれる。
ギルガメッシュ
主に火パのアシストで使われる。吸収無効しつつ攻撃色を縦1列確保できるのが強み。
火パなら風神より優先度高めになる事が多い。
・誾千代
スキルも覚醒も強力で、浦飯やエドのサブにも入れる価値あり。
ちゃっかり暗闇とお邪魔耐性あるのも便利。
・覚醒ハク
去年流行ったけど超覚醒で2way貰いさらに火力が出るようになった。
今でも闘技場3レベルならクリアできるかもしれない。
・イズイズ
北欧でなぜかイズイズだけぶっ飛んだ強化貰った。他の北欧も同じ感じにして
水の4消しで高火力の出せる神タイプで、闇メタのサブ候補。スキルで回復にもエンハがかかり復帰もしやすくなる。
・濃姫
誾千代とほぼ同じ評価。闇カーリーの極醒が来たら需要が高まる1体と予想。
スキブ3つ持ち。こちらは毒耐性がついていて、神キラーが振れる。
・アルラトゥ
スキルも覚醒も強いがサブで使うなら濃姫優先でいいかも。
LSが個性的かつ最近のキャラなので持ってる人が少ないせいでアンケートで選ばれたのだと
・アヌビス
時代の流れは残酷で、アヌビスよりもお手軽高火力の出るキャラも増えたので活躍は少し大人し目。
だが、アヌビス×ディアブロスは今でも十分に使えるレベル。
・エア
劣化版リーチェだが、生放送で強化が決まっているので1体は持っておいたほうがいい。
ありがとう岩井。リーチェとどう差別化できるか期待。
・サクヤ
昔ながらの人気キャラなので。強化はされたものの活躍は厳しめ。
誾千代と相性がgood
・貂蝉
2ターンで撃てるとは思えないスキルで転生アヌビスのサブに採用されることが多かった。高難度で操作短縮対策でも使える上、転生進化を残しているので少なくとも2体は持っておきたい。
・金剛夜叉
最高火力の追い撃ちでソロ周回人権レベル。さらにマルチブースト2個持ちで、マルチで相方ヨグソトースでさらに強力に。
追撃LSのくせに光2コンボで6倍出て、スキルも自身のLSと自己完結。誇らしくないの?
・クロノス
通常ガチャ神のくせにコンボ強化3個持ちで、スキルも3色+回復陣と有用。
退化させるとスキルが属性吸収無効になるのでアシスト用に使い分けできる。
・堕ルシ
転生で神キラー2個持ちになり、超覚醒でスキブ4個にできたりバインド耐性を振れる。
今でも全然使える。操作時間も伸び、闘技場1なら余裕でクリアできるので初心者にもおすすめ。
・アマテラス
どちらかというと退化させて完治の光の方が使う人が多い。
ゼウスPTのサブやアシストで使うよね。
・天ルシ
転生でだいぶ化けた。闇と回復の縦列生成に加え、50%自傷に200倍ブレス。
覚醒も指3個分に50%以下強化。超覚醒でさらにもう1個50%以下強化がつけられる。
・ウラノス
クロノスと同じ評価で。しかしこちらは悪魔タイプなので神キラーが振れる。
・ヘスティア
火属性で神/回復タイプで追撃できる点でかなり評価できるのだが、回復強化3つが特徴。
見ただけでは分からない、使えば分かる強さ。
・ミネルヴァ
火属性無効パという耐久PTが流行ったけど、最近のボスは属性が変わったり、同キャラ禁止制限があったり、耐久もできて高火力が出せて早く攻略できるモンスターも増えたので今はなかなか輝けないと思う。どちらかというと外れ枠。
・ツクヨミ
今はリーダー運用よりも、全ドロップ強化+指5秒延長のスキルが周回で使われるのでアシスト向きのポジションになりつつある。1体は持っておいて損はない。
・パンドラ
このラインナップだとミネルヴァに次ぐくらいの外れ枠。LSも強化され、超覚醒で追撃かバインド耐性がつけれるので闇の追撃難民は1体持っておいてもいい。
闇で神タイプで追撃持ちが少ないのでこの評価で。あと僕が好きなモンスターなので。
・覚醒ラー
スキルが77777の固定ダメージでたまドラとか周回で使うので複数体持っておくと良いモンスター。
・大威徳明王
基本的な性能は金剛夜叉の互換。ただし攻撃力はこちらが低めなので、光吸収があるダンジョンはこっちにするなど使い分けできるので1体は持っておいてもいいモンスター。
・ルー
ヘイストが無い代わりに風神より1ターン軽く撃てる吸収無効。
ただしダメージ吸収を持たない敵に対してスキルの空打ちができないので注意。
・アリアンロッド
個性的なスキルなので、転生ハーデスのサブに入れて闇無効PTにするか、相方ハーデスにして高い軽減率で72倍のそこそこの標準火力を出すなどできる。(持ってないから使い勝手分からん...)
そこそこ面白く、唯一のスキルなので1体は持ち得。ディアブロ武器と相性がいい。
以上が僕の評価・解説となります。
少しでも参考になればいいなと思ってます。
今回はラップしませんでした。
.
▉ ◥◣
▉▉▉▉
▉
◤ ▉◥◣
◥◤ ◤
▉ ▉
▉▉▉▉▉
▉ ◤
◥▉▉▉
▉
▉▉▉▉
▉
◥▉◣
▉
◥▉▉▉◤
◢◤
◢◤◢
◢▉◤ ◣◢
◢▉▉▉▉◣
◤
◣
◥▉▉▉▉◤
スポンサーサイト